海を越えて玉ねぎが届く
淡路島に移住した古い友達から玉ねぎを箱でいただきました。
昨年夏に初めてお邪魔した時、彼の小学生の息子にもし私の家に電子ブロック(復刻版)がまだあれば送る、と言ったきり、やっと探し出したのが今年の三月。
ちょうど全国的な巣篭もり命令が出た頃だったので遅れたとはいえ、むしろ彼の息子にとってはちょうどいいタイミングだったもしれません。
で、この玉ねぎはその礼だと思います。 ありがたやありがたや。
先日久々にイオンに現れた美味しい淡路島産もあれっきり店頭に並んでいなかったのでめちゃ嬉しい。
なんでも今年は多雨のせいで水気が多めで、早く食べないと痛みが早いというアドバイスをもらいました。
ふむふむと納得しながら、まずはごろごろのままのオニオンスープ。 カレー、サラダ、酢豚、味噌汁、マヨネーズ焼きと堪能中...
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 玉子を割る理想標的(2021.01.13)
- うま味調味料の見直し(2020.09.29)
- ハウスのソテーカレーというのを試す(2020.09.07)
- 海を越えて玉ねぎが届く(2020.08.11)
- 産地明記の野菜はやっぱりうまい?(2020.07.19)
コメント