ホンダナビのフロントサスをオーリンズに(嘘)
オーリンズに限らず、巷でお高いバイク用高性能サスは金色だったりしますね。
インドホンダナビの購入を検討している時、サスペンションチューブに巻きつけるカッティングシートが販売されているのを知りました。
上回りの鮮やかさに比べて下回りは真っ黒なだけに、確かにこの辺りに明るい色を持ってくるのは良いアイデアかと早速注文、はせず。
専用品もカッティングシートなわけで、だったら普通のシートを買って現物合わせで切れば良いじゃない。 球面のヘルメットに比べたら楽勝です。
ということで、汎用のシートをヘルメットのときと同じ業者に注文。
A4サイズ一枚300円を二枚。 色はシルバーかゴールドで少し悩んだ後、オレンジと馴染みがよかろうとゴールドにしました。
フロントフェンダーが完全に外れず、これは難工事かなぁ、と思いながら例によって台所用洗剤を少し混ぜた水をたっぷり目に吹き付け。 あとはスクレイパー無しでもヘルメットの時のような細かいミミズ皺ができることもなく結構簡単に左右完了。 やっぱ筒は楽。
んで出来栄えはうん、とてもフイルム貼っただけとは思えない。
なんか最初の車だった日産サニーに金もないのにあれこれ工夫して細工してたのを思い出しました。
最近のコメント