ACCA13区のサントラ出た
サントラでないかな、と呟いてたら、ACCA13区監察課のサントラが出ました。
え〜二枚組?、あの番組にはそんなに曲が詰め込まれてたのか、と。
クレジットを見る限り、高橋諒はギター&ベースがメインのようで、他にもドラム、ブラスやフルートなどが生音のようです。
ピアノもエレピもいい音しているので、これも生音?と思ったけど、どうやらこれはデジタル音源みたい。 まぁ、チョーキングやフレットレスのような平均律間の音の遷移がないキーボードは電子音源を嫌う理由がないのかもしれませんね。(だったらドラムはどうやねん、って気もしないでもないけど)
さて大方のサントラってのは、不安、戦慄等の緊張シーン向けの曲が抽象的だったり前衛的だったり、とにかく普段の生活の中で聴くにはちょっと辛いことが多い。
ということで、日常、我慢せずに聞けるような曲だけをプレイリストに入れてさらに並べ直したものを作り、多分これからはそれしか聞かないだろうと思います。
これ全28曲だけど、一曲あたりが短いので55分で収まっています。
プレイリストはiTunesでは簡単に書き出せず、プレイリスト表示を全部コピー、項目間はタブで区切られているので、Excelで読んで曲目以外を削除しました。 いや、決して暇じゃないんだけどね...
Shadow and Truth -TV Size-
Our Place -TV Size-
SMOKE and MIRRORS - Theme of ACCA
Manic Funk
Listen to Me!
Kiss Me
Innocent Dance
Movin' On
In the Night Wave
Eyes to Find
Cold Talk
Rendezvous
Weekend
Rising Over
New Year's Eve
My Own Order
Walking on the Air
Funny Buddies
Chase!
Mistic Motion
Snack Time Now?
Daylight
Drink, Drink, Drink
The Bird, ACCA!
Royal Waltz
Breaking News
It's my life -TV Size-
ペールムーンがゆれてる -TV Size-
しかし、そもそもなんでジャケットイラストがモーヴ本部長やねん。 いや、嫌いじゃないし、田中敦子も好きだけど、表情が違うやろ! こんな甘い顔の本部長嫌だ。
ということで、やっぱ「ロッタちゃん」(by レイル)だろう、と裏面をスキャン、彩度を上げ、碧眼に加工したのをプレイリストのアイコンにしました。
「謝ってくれたから。そしてなにより自分の母の姉だから」
天使...
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2019春アニメが超不作で助かった(2019.06.25)
- うっ... 単行本派が最新週刊に手を出してしまったぜ(2019.06.09)
- 五等分の花嫁ロスはない(2019.04.09)
- 国分というアニメの教師が偉大(2018.05.14)
- 吉田美奈子+渡辺香津美がすごい(2018.05.03)
「音楽」カテゴリの記事
- radikoにばれた(2019.11.28)
- 久々にMac雑誌を買ったのは(2019.05.29)
- ではradikoに金を払うか?(2019.03.28)
- J-WAVEが知の世界に翔んでいた(2)(2019.03.28)
- J-WAVEが知の世界に翔んでいた(1)(2019.03.21)
コメント
お〜、まいど。
けものフレンズ、昨日も授業中に学生と話題になりましたが、不思議な作品でしたね。 いえ、私もその学生も一話の頭で切ってましたが。
人気について反省してみても、やはり全回楽しみにして見るものではなかったと。
強いて言うなら、作品そのものよりも、企画と制作に凄さがあるのではないでしょうか。
とか言いながらフレームアームズガール見てるからあんまり説得力ないか...
シュタインゲートも年度末に他の講師と飲み会してる時に話題になりました。 最終回の件、また飲みの機会にでも...
投稿: あやおば | 2017年4月14日 (金) 01時11分
お久しぶりです。
ACCA面白かったですね。
前期では間違いなくTOP3に入る面白さでした。
けものフレンズは30秒で切ってしまったのですが、まさかあんなに人気が出るとは思いませんでした…。
今期は個人的に豊作だと感じています。
また、アニメのお話できたらと思います。
シュタインズゲート、視聴されたものは確かBADENDのストーリーだったと思います。
まだ熱が残ってるようでしたら、TRUE ENDのBDお貸ししますのでご連絡ください。
P.S.
面白いものを見つけました。
良ければたぬきのイラストを動かして遊んでみてください。
http://animeeffects.org/ja/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31007626
では\(^o^)/
投稿: amino3 | 2017年4月12日 (水) 16時03分