期間限定の庭園ができるんだそうな
突如として電柱が建ったり、基礎均しが始まった梅田貨物ターミナル跡、通称うめきた。
先日夕方のローカルテレビニュースを見ていたら、季節限定の庭園、その名も「うめきたガーデン」というのがこの秋から来春まで設置されると流していました。
あ〜、庭園。 だから背の高い鉄骨もなく、ひたすらべったりとした工事に終始していたのかと納得しました。 期間限定ですから、例の無粋な電柱も仮設に過ぎないってことですね。
なんでもその庭園には高さ20mの滝もあるとか、聞き耳を立てた途端に例の和歌山建設会社拳銃立てこもり事件に中継が移ってそのニュースはそれっきりになってしまいました。
はぁ、でもこのイベントのおかげで、大阪駅から時々通う仕事先までまっすぐに来れる道ができるかも、と期待したんですが、上記ページを見る限り有料イベントのようで、駅側からの袋小路でおしまいでしょう。
まぁ、仮にここまで真っ直ぐに来たとしても3本の貨物線を跨ぐ、もしくは潜るってのはそう簡単な工事じゃないから仕方ないですけどね...
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 娘の短期語学留学、大詰め(2019.09.08)
- 娘がカナダに行った(2019.02.24)
- 廃墟マニアの逆はなんと呼ぶのだろう(2018.03.14)
- 突然の津山(鉄道編2)(2017.10.21)
- 突然の津山(鉄道編1)(2017.10.17)
コメント