銀座ホステスバイトの何が悪い?
『ミス東洋英和が日テレを提訴…銀座バイトでアナ内定取り消され』
なんなんでしょうねぇ、日テレのこの加齢臭ふんぷんな感覚。
そもそも、500人に一人とかの狭き門を作っている人事部の人選が見抜けなかった、いわば自らのミス。 そして、ホステスは清廉ではないという感覚。 多分日テレの社員は清廉でない気持ちで銀座のクラブを利用しているんだろうなぁ。 感覚が気持ち悪すぎ。
よく「そんな場所で男女が二人きりになるなんて...」的な非難する人がいますよね。 こういう次元の低い決めつけに対して「それはあなたがそんな場所で男女二人きりになったらムフフ...と考えているから」と切り返すようにしています。 この切り返し、男女関係に限らず、仕事、もめ事、多分親子や夫婦喧嘩にも使えるはず。
これは論理的には間違っている反論なんだけど、そのような偏見で他人を非難するような人は、大概これで沈黙します。 多分一瞬、こっちの反論を自分の頭の中で仮組してしまって絶句するのでしょう。
話戻って、日テレ処分の話。
そもそもホステスのバイトがなんで良くないのかわからない。 世の中、学費稼ぎや留学費用、貯金目的で夜のバイトをしている女性は少なくありません。 恐らく日テレの若い女子社員も5時から終電までバイトしている人も少なからずいるはずです。
でも銀座ですからね。 客質は良いし、帰りはタクシーなり送りなりがあって、ある意味ひと目を避けて場末でバイトするよりずっと安心ってなもんです。 何よりいくらやる気があってもブスとバカは雇ってもらえない場所です。 そう言う意味では、局アナとして視聴者を惑わす資質を十分備えている証明でもあるはずです。 日テレ人事の見る目は間違っていなかったともいえます。
この判断を下した日テレ社員、ホステスを売春と同一していてるか(いや、そもそも売春バイトをしていたら内定を取り消せるのか?)、若い頃に銀座の女に痛い目に遭わされた怨嗟をお持ちなのかもしれません。 軽く年収一千万を超えるキー局重役にはこの金銭感覚はわからないんだろうなぁ...
なんにせよ、とりあえず頑張れ>笹崎里菜
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あ〜、なんか腐る(2019.11.14)
- コンビニコーヒーをチャリで持ち帰る(2019.03.07)
- 人の善意に深く感謝(2018.11.29)
- マンション揺れとる...(2018.09.04)
- 酒を一週間ほどやめてみたんだが(2018.08.27)
コメント
和解の結果、なんとか入社できたようですね。
入社後どういう仕打ちが待っているかはともかく、とりあえずは職業の貴賎による就職差別は回避された、と。
でも、なんか久々に建前社会のいやらしさを見た気がした事件でした。
投稿: あやおば | 2015年1月13日 (火) 00時44分
ホステスは既婚者と不倫するからダメなんじゃないの?
投稿: | 2014年11月16日 (日) 00時05分