雑誌penのルパンIII世特集
今月1日に発売された雑誌penの特集がルパンIII世でした。
最新シリーズにあわせての特集かと思いますが、内容はそのルーツに遡っていて、なかなか勉強になりました。
私にとってのルパンIII世は、登場時期に族車、或は大型トラックの完全ブラックアウトされた窓に白い切り抜き模様のようなステッカーが貼られていることが多く、そして原作者には申し訳ないけれど、キャラクターも丁度今回penの扉絵のタッチで、今ひとつ好きになれませんでした。 以後何度かアニメ化されたことも、キャラクターの絵や設定も様々なバリエーションがあることも知っていましたが、それほど興味はありませんでした。
強いて言うなら、息子が子供の頃から結構アニメが気に入っていたようで、そこから少し興味を持ったという程度です。 ちなみにこの息子、現在語学留学中で、普段は生活費の振込依頼以外は音沙汰がないのに、冒頭新シリーズの知らせをどこで聞きつけたのか録画依頼のメールが来たくらいです。
写真に二冊の同じpenが写っているのも、一冊はEMSで息子に送ってやる為のものです(どんだけオタ親やねん)。
ともあれ、それがきっかけで新シリーズのサイトに行ったら、今回は峰不二子がメインストリームだそうで、何よりめちゃくちゃ現代的に美しい。 ちょうど写真で見開きになっている左の映像がサイトトップと同じ絵です。 この構図、表情、ポージング、格好よすぎ。
峰不二子自体にも、あの強欲でかわいげの無いところが好きではなく、これまで漫画としてもアニメキャラとしても全然興味がなかったので、この美しさは正直衝撃的でもあります。 一方で他のキャラクターは、娘曰く「全員悪人顔」で、個性的というか、ある種毒気も感じますが、良い。 女が魅力的だから良い。
ということで早速現在の携帯の待ち受け画面はこの画像を個人的に使わせて頂いておりましたら、このPENの特集でしたから、そのタイミングの合致に驚きました。
とはいえ、penは15日に次号が出てしまいますから、今日を含めてあと二日しか手に入りませんけどね...(バックナンバー取扱店を除く)
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2019春アニメが超不作で助かった(2019.06.25)
- うっ... 単行本派が最新週刊に手を出してしまったぜ(2019.06.09)
- 五等分の花嫁ロスはない(2019.04.09)
- 国分というアニメの教師が偉大(2018.05.14)
- 吉田美奈子+渡辺香津美がすごい(2018.05.03)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 不穏なタイトルですが、問題提議です(2015.09.03)
- 本というモノに久々に感動した(2015.02.19)
- KDP本、あっさり販売開始(2015.02.10)
- まんがで学ぶ哲学入門というまんが(2014.03.07)
- 蒼鋼 on CGWORLD(2014.02.13)
コメント