素のクルトン、不味っ
世間では三連休、私はいつものごとく、仕事であるネットの緊急対応スタンバイでどこにも行けません。
逆に休養たっぷり、昼間たっぷり寝たので今もごそごそと自宅でPowerBook G4に向かっております。
USB経由のステレオからはfallingstarsのインターネットラジオ。
こういう時、最近はまずキリン淡麗グリーンラベルを一缶飲み、ある程度頭がほぐれたところでいいちこを飲むパターンとなります。
以前からこういうときにはコンビニで麦蔵というペコペコのプラスチック容器の焼酎を買ってくるのですが、ある日、それって滅茶苦茶不経済、と指摘されて以来、スーパーで紙パックの焼酎を買うようになりました。
しかし、つまみがない。
学校からの給料が入るのは火曜日。台所を見回すと、先日コーンポタージュを作ったときのクルトンの残りが一袋。
「これでええがな」
と袋を明けて一つ口に入れると、
「味が無い!!!!」
まぁ、基本的に味がついているスープに落とすわけですから、変に味がついているとよくないのは当然のこと。
そこで一瞬考えて、塩を振りかけ、口を閉じて降ること数回。
再度口にしてみると、案外イケます。
カロリーも35kcalなのでまずまず。(って、飲んでる焼酎のカロリーは幾らだっ!?)
あと一晩ぢゃ。一晩さえ乗り切れば朝には給料が振り込まれておる...
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あ〜、なんか腐る(2019.11.14)
- コンビニコーヒーをチャリで持ち帰る(2019.03.07)
- 人の善意に深く感謝(2018.11.29)
- マンション揺れとる...(2018.09.04)
- 酒を一週間ほどやめてみたんだが(2018.08.27)
コメント