マスクは苦手
朝起きてみたら治療した側の頬が結構腫れてました。
麻酔はしたものの、あれだけゴリゴリガリガリやればそりゃ組織もストレスがかかるわけです。
ただ、若けりゃ漫画みたいにプク〜っとふくれるのが、50男はダラッと下がり気味。
痛みは全くないけど格好悪いので学校休んじゃおうかな〜、と思いつついろいろ都合もあってそうも行かず、家内のアドバイスで最近では珍しくなったナルトタイプ立体マスクで登校する事にしました。
もともとマスクというのはトラディショナルなフラット布タイプのときから苦手で、特に最近は咳が続くタイプの風邪に苛まれる事が無いこともあってもしかすると数十年ぶりの装着かもしれません。
そういうときに限ってエレベーターで一階に降りてから財布を忘れたことに気付きました。 久々にホームまで走り、いつもの電車には乗れたのですが、息ハーハー状態。
マスクして息ハーハーはとても怪しい。
おまけにいつも電車内は男ばかりなのに、今日に限って女性が周りに多い。
はずむ息を押さえようとすると妙にビブラートがかかり、「ハーハー」が「ハァァハァァ...」となって、眼鏡もこの季節なのに曇る。困る。焦る。るるるるるるる♪
煙草が吸えない、ドリンクが飲めない。
唯一マスクに奇妙な唇の落書きをした絵を貼付けて一部の学生に受けたのがポジティブレザルトでございました。
花粉症やアレルギー体質でなくてよかったとつくづく自分の体質に感謝。
肝心の腫れは夜になって少し引きました。 明日(今日)はとある文化教室に朝から参加なので起きたら直っててほしいんだけど。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 真面目にケガを治す(2019.10.28)
- チャラリ〜、鼻からチューブ〜(2019.09.29)
- 遮光カーテンで健やかな朝を(2019.04.24)
- 擬似幽体離脱体験(2019.04.21)
- 風邪を一晩で治す(2019.04.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あ〜、なんか腐る(2019.11.14)
- コンビニコーヒーをチャリで持ち帰る(2019.03.07)
- 人の善意に深く感謝(2018.11.29)
- マンション揺れとる...(2018.09.04)
- 酒を一週間ほどやめてみたんだが(2018.08.27)
コメント