テンポラリー・普通の人
おはようございます。
今日「も」朝6時に目が覚めました。 これで四日連続6時起きです。
いやぁ、夜寝て朝起きるってのは素晴らしいですね。 改めて。
元はと言えば授業が始まる前にゴールデンウイークの夜型を改めねば、と思い、それも一日じゃ戻らないだろうと二日かけてむりやり夜12時くらいに寝てみました。 それも下手に9時とか10時に寝ると夜中に目が覚めるので、眠たいのを我慢してその時間まで引っ張っての努力です。
まぁ、習慣とは恐ろしく、なかなか寝付けないものを「俺は寝ている、俺は寝ている」と言い聞かせ、普段なら「やっぱ寝れん」と布団から抜け出すのも我慢してひたすら「俺は寝ている」と思い続けて朝6時。
よく考えてみると「俺は寝ている」と思い続ける事で結局起きていたんじゃないかと思いもしますが、8時過ぎに学校へ。
木曜日は一年生の授業で、やはりこれはなんだかんだ言っても手間がかかり、ほぼ一日立ち歩きっぱなし。
最後の時間になると途中でふと頭の中が真っ白になるくらいですから、結局徹夜と同じ状態なんでしょう。 私が突然死するとするなら恐らく今年度は木曜日でしょう。
ただ、こうなるとその後は比較的楽なもので、家に帰ると黙っていても朝まで熟睡できます。 結果、金曜日は普通の人の如く、すこぶる快調。
普通ならこれでまた次の木曜までまた自堕落な時間パターンに戻るのですが、今週は土曜日にも来年度の新入生確保の為のオープンキャンパスなるものがあったので、エースが投げてぼろ負けという阪神 vs ソフトバンクの試合を見届けて就寝。 結果土曜も朝6時。
いつもなら夜にするメールの返事書きもこの間に済ませ、(さすがにblogのネタを各余裕は無し)雨の中、三ノ宮へ。
確実に入学します、という学生を二人確保し、少子化の中とは言えぼちぼちの人数が来たので案外疲れて、エンタの神様、恋のから騒ぎも見ずに、久保田の怪しげなストッパーぶりをラジオで確認した後、また爆睡。
これで結局四日連続10時頃に寝て翌朝6時に起きると言う健康ぶり。
まぁ、ここからはいつも通り昼夜逆転するので言わば週一回必ずブラジルに行って帰って来るようなものですねぇ。
さて、今日の大阪は昨日とうって変わって快晴。
家から見えるアサヒビールの工場では今日一日地元感謝デーと言う事で、最初のビール一杯はただ、出店等も出る工場構内でのイベントがあります。 毎年なかなか起きない私に家内が切れて結構不快な一日なのですが、多分今日は大丈夫でしょう。
でも昨日は大雨で神戸祭りの関係者は可愛そうでしたね。 サンバのオネェちゃんがぶり寄り撮影を期待していたおじさんカメラマンもさぞがっかりでしたでしょう。
ということで今しがた朝風呂に入り、朝の「日本海」「銀河」「回送きたぐに」なんかをマンションのベランダから眺めながらビールを一缶。 おっと、やっぱり普通の人じゃないや。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あ〜、なんか腐る(2019.11.14)
- コンビニコーヒーをチャリで持ち帰る(2019.03.07)
- 人の善意に深く感謝(2018.11.29)
- マンション揺れとる...(2018.09.04)
- 酒を一週間ほどやめてみたんだが(2018.08.27)
「ライフスタイル」カテゴリの記事
- 高齢者ほど日々の買い物をクレカでお願いしたい(2019.01.03)
- 嗚呼、私の夏は何処へ行く(2018.07.29)
- ある意味、納得の百均クオリティ(2018.03.09)
- このBluetooth防水スピーカーが悪くない(2018.02.13)
- 郵便番号システムの凄さ(2018.01.10)
コメント