根っからの夜型
良い気になって書いている場合ではありませんが。
久々の授業再開はキツかったです。
もともと夜型とはいえ、この歳になるとさすがに朝がキツくて起きられないという事はありません。 しかし寝ないで授業というのはさすがに疲れます。
ここにも時々爆睡すると書きますが、22:00頃までに寝る事ができれば朝まで熟睡できます。 それを超えると、特に0:00を超えるともう眠れない体になってしまったようで、加えてまずいことに、歳と共に酒に強くなってしまい、昔ならビール一本で寝付けたものが今では少々飲んでも眠れません。
かと言って飲んだままで事務所行って仕事する訳にも行かず、このパターンにはまると最悪。
そして、朝は必ずやってきますので行かねばならぬ。
夏休み明けでさぞ学生もボケ〜っとしてるだろうと思ったら、一年生はほぼ全員出席で、シャキっとしてる。 あかんがな、こっちのほうがヌルいがな。
昼休みに職員用喫煙室で10分程熟睡を挟みつつなんとか無事一日を終えましたが、肉体的にこういう力技がいつまでできるのか、ちょっと不安にもなりますね。
まぁ、授業の時にはまともに仕事をしている訳だから厳密な意味での夜型では無く、単なる自堕落の証明かもしれません。 取りあえず二日行って土日で再度調整ができるのはラッキーなカレンダーでした。
さらに月曜日には台風が来て休校になる、と決めつけ、それに沿って仕事の段取りを組んでいたら、どうも予報では火曜日辺りにずれ込みそうな様子ですね。 これはまずい。
仕事が無いならないで不安だけど、あったらあったでこれまた段取りが大変。
特に今回はちょっと毛色の違う仕事が二つなので、「毎日同じ仕事の繰り返しは嫌だ」と自分勝手言っている手前文句は言えませんが、どこかで段取りが狂うとちょっと大変な事になるだけに、ちょっと気を引き締めねば、というところです。
という風に、相変わらず台風を甘く見ている私ですが、14号は非常に大型で強力なようなのでアメリカのハリケーンの様にならないとは限りません。 油断大敵...
(あぁ、でもまた日曜の夜は台風情報を見ながら夜更かしをしてしまい、結局警報が出ずに登校するんだろうな... いくつやねん>わし)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あ〜、なんか腐る(2019.11.14)
- コンビニコーヒーをチャリで持ち帰る(2019.03.07)
- 人の善意に深く感謝(2018.11.29)
- マンション揺れとる...(2018.09.04)
- 酒を一週間ほどやめてみたんだが(2018.08.27)
コメント